
今日の一曲
ザ・バンド 「ザ・ウェイト」
映画「イージー・ライダー」にも使われた曲です。
この曲を聴くたびに、二人がゆったりと走っている姿と
ゆっくりした曲調がすごくマッチしてて、とても・・・

です・・・
ロスからニューオリンズへの映画と同じルートの素晴らしい
アメリカの広大な荒野を・・・走ってみたいなぁ~・・・



- 2013/05/25(土) 23:19:11|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今日は以前、ウチのスタッフから美味しいと
聞いていた高取の「やまさ家」へ・・・

ここの焼き方はキャベツと肉をのせて、ひっくり返した後、
フタをかぶせて蒸し焼きにすることです。
(キャベツがしっとりしてて

です・・・)
そばはパリパリとふんわりの半々で、良く下味が付けてあります。
そして、焼かれてる時は余り気にしなかったのですが、
食べる時に気付いたのは・・・

上の写真でもお分かりの様に、卵がトロトロの半熟になっていて
それがまた、そばに絡んで絶妙な組み合わせで・・・



またひとつ・・・ファンのお店が出来ました・・・

- 2013/05/22(水) 18:49:19|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日の一曲
ロッド・スチュアート 「アイム・セクシー」・・・
元々ロッドはブルースを基調としたロックンロールが主流だった為、
多くのファンから売るために流行りのディスコに鞍替えし、ファンを
裏切ったと非難され、一時この曲を歌わなくなったり、
盗作疑惑で問題となったりとした、いわく付きの曲ですが、
そんな風潮はどこ吹く風のごとく、ノリの良さと流行りの
ディスコ調のサウンドは全世界で大ヒットしました・・・
(ロッドはストーンズの「ミス・ユー」に触発されて
この曲を仲間と作りました・・・)
ロッド独自のディスコに対する返答にも取れます・・・
(あの当時、ピストルズを筆頭とするパンクス以外の
ほとんどのバンドはディスコを取り入れていたため、
彼ら達から中指立てられてました・・・

)
個人的には大好きな曲の一つです・・・
ノレますねぇ~



- 2013/05/19(日) 01:55:44|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

「スタンド・バイ・ミー」 (1986年・アメリカ)
(原作はあのスティーヴン・キングです。)
1950年代末、それぞれの問題を抱えた12才の4人の
少年達が、兄から盗み聞きしたある少年の死体の話を
自分達で探すことにより有名になって、
現状を打破させたいというお話です・・・
50年代の良き時代のアメリカが舞台ですが・・・
こんなに、あからさまにしなくても・・・
(まあ、アメリカだけに限られたことでは無いですが
子供の人権なんか、あまり考えられない時代だったからですかねぇ・・・)
リバー・フェニックスがいい味出しています・・・

若きジャック・バウアーも出ていますねぇ~(笑)
ベン・E・キングの歌のエンディングは良い味ですが・・・


- 2013/05/15(水) 18:49:19|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日の一曲・・・
エルトン・ジョン 「ユア・ソング/僕の歌は君の歌」
この歌で、彼の名を一躍有名にした
1970年発表の、大傑作バラード・・・
鍵盤を激しく叩きながら歌うロックンローラーな彼もいいですが、
この優しいピアノの音は叙情味溢れてて、とても心が和みます・・・
- 2013/05/12(日) 00:07:19|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は現代美術館の「日本の70年代」展へ・・・

安保、学生運動、万博、エロ・グロ・ナンセンス・・・
リアルタイムで見てきた私にとって、70年代とは・・・
自己啓発する原点であり、
また勉強になってとても楽しかった時代です・・・

今回、観た感想は・・・
大変な時代だったですが・・・
素敵でいい時代でした・・・
(観ていて興奮しちゃいました・・・

)
興奮しすぎ(笑)でお腹が空いたので、
今日のお昼は・・・




舟入、シャンボールのタンシチューランチ
もうトロトロで・・・

味が深いです・・・

- 2013/05/08(水) 19:33:19|
- 弥七
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モレラート・SS・Dバックルステンレス・スティールを使用した観音開きタイプのDバックルです。

通常の革ベルトは一回一回金具にバンドを通して穴に入れる為、
長く使ってますとその穴から傷んできて亀裂が入ったりして、
バンド自体の寿命が短くなったりします。
しかしこのバックルを使用すると、最初に穴の位置を
決めてしまいますから一回一回通さなくても良くなり、面倒も無く
バンドの寿命も通常より長くなり、また急いでいる時なども便利です。


サイズは16/18/20/22㎜の4種類。
カラーはSS、GPの2種類、お値段は
¥5,250です


(バンドの穴が、だ円のタイプ仕様は22㎜のみで、
カラーはSS、GP、ブラックの3種類、お値段は
¥6,300です。
全ての種類は在庫をしておりませんので
お取り寄せの場合、お時間を頂くことをご了承下さいませ。)革ベルトに優しく(人にも優しく(笑)

)してみませんか・・・


- 2013/05/04(土) 11:41:19|
- 金座街店 NEWS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日は沼田の柳川へ・・・
ここのそばは通常よりも細い麺を使われてて、
焼き方もパリパリではなく、適度に火を通すやり方なので、
ふんわりとしてて、口に入れるとほろりとくずれるお好み焼きです。
(大樹とはまた違った美味しさですね・・・

)
だからお客様も多く、今日もいっぱいでした・・・
(リピーターさんが多いみたい・・・

)

で、この美味しそうなお好み焼きにちょっとあるモノを・・・
韓国一味をパラパラ~
通常の一味よりも全然辛くなく、
お好み焼きとの相性も良く、風味が増しますよ~

(でもやっぱりカケ過ぎにはご注意を・・・


)
- 2013/05/01(水) 19:29:39|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2